徳島県より 『しんそう 徳島鳴門』

2020年04月13日

しんそう施術で少しでも感染拡大を予防できれば・・。
そんな思いでプロジェクトに参加してくださった徳島県鳴門市の『しんそう 徳島鳴門』。
今、この時期だからこそ免疫力を上げる施術を受けて欲しい・・。そんな思いでプロジェクトに参加してくださっています。 徳島も今、コロナウィルスの影響で外出を控えている方が増えました。当然診療にお越しになるということがご不安な方もいらっしゃるということで、『しんそう徳島鳴門』では往診も受け付けています。 充分な予防策でしっかりと消毒をし、またマスクを付けて感染予防に徹した状態で施術を行いますので、安心してご予約ください。

『しんそう』療法とは??
耳慣れない言葉という方もいらっしゃると思います。
しんそう療方の目的は、病気や症状自体にアプローチするのではなく、その原因となっている体のゆがみをなおすことによって様々な不調を改善する事です。
しんそう療方の施術は、手荒な手技や機械、器具等を用いず手足を丁寧に動かす運動療法です。
施術中は無痛です。どなたでも安心して受けられる安全な療法です。

「からだのゆがみと変形は、各系が統合機能するシステムの構造破壊であり、統合性の失調である。それがひいては全系のどこかになんらかの症状や機能低下、免疫力、回復力などの不調・低下を招くことになる。...各系の統合システム、筋・骨格系が作る形をまず正常にすることが、各系の機能を正常に活動しやすくする条件を作る。それがからだにとって健康に機能させる根本的問題の解決になると考える。」
「私たちのからだが正常に機能しているのはホメオスタシス(恒常性の維持)という生命維持装置が働いているからです。このホメオスタシスは体温調整や血圧を正常に保ちまた、呼吸機能や自律神経系そして免疫系を正常に保とうとします。このホメオスタシスがより良く働くためには内臓などの組織が全て入っているからだがゆがみやねじれのない正しい姿勢でなければなりません。病気になりにくいからだは姿勢の良いからだです。つまりしんそうが行う施術や体操で抵抗力も免疫力も上がるのです。」

そんな理念を持って皆様の健康を維持するための施術を行います。

今こそ体の痛みを取りながら、しっかりと免疫力を上げる力を付けてほしい。そんな想いを込めてプロジェクトに参加されました。

【予約方法】お電話にて受付 090-7579-3154 
※往診エリアについてはお電話でご確認ください
【診察費用】初回6600円 2回目以降4400円
※往診費用についてはお電話にてご相談ください
【所在地】
① 徳島県徳島市出来島本町2丁目48 山の上ビル301号室

②徳島県鳴門市撫養町木津63-10


© 2020 おうち時間応援プロジェクト
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう